最近、「脳」鍛えてる?
こんにちは。大学生ブロガーのアルス(@Arusu_blog)です。
今回はゲームを通して脳を鍛える脳トレアプリを5つご紹介します。
今も昔も「脳トレ」って人気ですよね。
任天堂DSで『脳を鍛える大人のDSトレーニング』なんてソフトが発売されたこともありました。
また、日本テレビで夜8時に放送されている番組「世界一受けたい授業」の中で、茂木健一郎さんが脳を活性化させるアハ体験を紹介したことで「脳トレ」が注目されましたね。
この「脳トレ」の人気、日本だけじゃなくて世界でも同じなんです。
その証拠に「脳トレ」に関する新しいスマホゲームが今でもどんどん出てきています。
そこで、中でも特に【評判の良い】【無料】のスマホアプリをご紹介します。
・もっと自分の能力を開発したい!!
・記憶力、思考力、計算力を少しでも向上したい!!
・ストレス解消にちょうど良いアプリを探している。
こんな方に向けて書いてみましたので、当てはまるようならぜひインストールしてみてください。
【定番】【激ハマり】【英語力も鍛える】など、それぞれのアプリの特性も見出しに添えました。
なお、レビューについては2018年4月23日調べで、5点満点の評価なので、ご参考までに。
目次
アルスのおすすめ!無料脳トレアプリ5選
【激ハマり!!】BrainWars (ブレインウォーズ)
評価・レビュー
【レビュー】4.3@Google Play 4.6@Apple Store
【ダウンロード数】10,000,000以上
特徴・内容
私が一番ハマったのはこの「BrainWars (ブレインウォーズ)」。
世界中にいるプレイヤーとリアルタイムで対戦することができます。
家で一緒に友達と対戦ゲームをする時に「うおおお、負けねえぞおおお!!」となるあの気持ちを体験できますよ。(´∀`*)
また世界ランキングなども常に確認できる仕様になっているので、負けず嫌いな方ならハマること間違いないでしょう!!



【英語力も鍛える!!】Elevate – Brain Training
評価・レビュー
【レビュー】4.5@Google Play 4.7@Apple Store
【ダウンロード数】5,000,000以上
特徴・内容
こちらはまだ日本語対応されていませんが、僕はあえてめちゃくちゃおすすめします!!
抜きん出たグラフィックとひときわ綺麗なデザインに惚れ惚れしてしまいます。
このアプリは基本的には英語でミニゲームを進めることになりますが、【英語力×脳トレ】ということで2つを一緒に鍛えたいなら最適なアプリと言えます。
TOEICはもちろん、これから必要とされるであろうスピーキングやライティングの能力もその基本を鍛えるのにはこのアプリでも十分に活用できるはずです!!
ゲームの様子はこんな感じ。



【個性的なゲーム】Lumocity – 脳トレ
評価・レビュー
【レビュー】4.2@Google Play 4.2@Apple Store
【ダウンロード数】10,000,000以上
特徴・内容
「Lumocity – 脳トレ」は非常に個性的なゲームを数多く揃えています。
池で泳いでいる全ての鯉に残らずエサを与えたり、カフェの店員として次々来る注文をタイミングよく対応したりなどなど。
脳トレゲームのシチュエーションとしては非常に個性が目立つアプリです。
アプリでアカウントを作ってしまえば、ウェブサイトでもプレイすることができるのでPCでも脳トレできるのも大きな特徴です。
これも、結構ハマりますよ~。(。-∀-)
【定番】PEAK (ピーク) – 脳トレ
評価・レビュー
【レビュー】4.4@Google Play 4.5@Apple Store
【ダウンロード数】10,000,000以上
特徴・内容
「PEAK (ピーク) – 脳トレ」は2016年にベストAndroidアプリ賞の一つを受賞したロンドン発のアプリです。
ダウンロード数も1000万以上、全世界700万人以上のユーザーが既にいることから世界でもかなり人気。
このアプリでは【記憶力】【注意力】【問題解決力】【頭の回転のスピード】【言語】【協調性】【創造性】など様々な能力を鍛えられます。
イェール大学医学部教授やケンブリッジ大学教授など多くの脳神経科学者と共同でデザインされた35種類以上のミニゲームを体験できます。
さて、「PEAK (ピーク) – 脳トレ」は無料プランでは1日に4種類のミニゲームをプレイできます。



1つのミニゲームが約2分ほどで終了するので、10分もあれば脳トレ完了です。
このアプリ上では脳トレをサポートするコーチが、あなたに最適なプログラムを提供してくれるので、安心して鍛えられますよ。
ちなみに、このアプリはオフラインでも使えるので通信料を抑えることもできます。( ´艸`)
【定番】Memorado – 脳力トレーニング
評価・レビュー
【レビュー】4.4@Google Play 4.7@Apple Store
【ダウンロード数】1,000,000以上
特徴・内容
「Memorado – 脳力トレーニング」は白を基調にしたシンプルなデザインと穏やかなBGMで、脳トレに集中する環境を用意してくれます。
【記憶力】【集中力】【反応力】などあなたが鍛えたい能力を選んで、パーソナライズされたトレーニングを体験できます。
ゲームの種類は15種類と少し少なめではありますが、レベルは450以上ありますので鍛えがいがありますよ。
まとめ
今回は脳トレにちょうど良いアプリを5つ紹介しました。
これを機会に脳トレを始めてみてはいかがでしょうか。
ゲーム感覚で始められるので意外とハマっちゃうかもしれませんよ。
では、今日はこのへんで。アルス(@Arusu_blog)でした
この記事へのコメントはありません。