- ホーム
- 英文法
英文法
-
なぜか教師が教えない?!To DoとDoingの4つの違いとは?
なんで教師が教えないのか切実な疑問なのよねこんにちは。大学生ブロガーのアルス(@Arusu_blog)です。今回は英文法の中でもかなり基本的な【To…
-
方向を表す前置詞toとtowardってどう使い分ければよいのか?
「to」と「toward」って何が違うん?次の例文を見て、ニュアンスの違いが分かりますか? Shin-chan was walking to …
-
所有格の「’s」や「of」を「~の」って覚えちゃいけない!!
「's」・「of」って「~の」って訳せば良いと思ってない?では、早速。次の2つの英文の違いは何でしょうか? a book of Haruki …
-
that節の有るのと無いのとでは意味が全然違う話
では、次の2つの例文にはどのような違いがあるかご存知でしょうか。 I heard that George passed the entrance e…
-
「SV that S’V’」と「SVOC」の違いって何?
まずは、以下の例文を見てみましょう。 I find that one of my classes at my university is absol…
-
前置詞の有無で全然意味が違う!! – 「V+前置詞+O」と「V+O」の違い
突然ですが、以下の英文の違いは分かりますか? The man got very angry before he kicked the bucket.…
-
使えればネイティブからも一目置かれるセミコロン(;)の使い方
我々日本人にとっては馴染みのないセミコロン。皆さんはどの程度セミコロンの使い方について知っていますか?セミコロンの正しい使い方についてはよく知らないとい…